フリースタイルリブレでダイエット

非糖尿病人が時々血糖値を測りながら、健康的な食事法(ダイエット)を目指します。

【フリースタイルリブレ】非糖尿病者が実験で着ける場合に気をつけたいこと

f:id:kazokunoegao:20191006172445j:image

フリースタイルリブレが2017年秋に発売開始され、2年が過ぎました。それまでは糖尿病患者の方が治療目的として病院で「フリースタイルリブレpro」を病院で借りることは出来ましたが、非糖尿病人は使用することは出来ませんでした。しかし、フリースタイルリブレが販売され、誰もが自費で買える様になりました。それからようやくその使用目的が周知されつつあるように思います。

 

糖尿病の方の自己血糖値測定器として販売開始

f:id:kazokunoegao:20191006110402j:plain

それまで糖尿病の方々は、インスリンを投与するために、一日に数度も血糖値を測定する必要がありました。一般的には穿刺(せんし)による測定です。そのためには、細い小さな針で指先を突いて採血する必要があります。

特に生まれつきインスリン分泌がない1型糖尿病の方については、食事の度に計測する必要があったり、小さな子どもさんなどの場合、その穿刺はご本人だけでなく保護者の方にとっても、大変ストレスになっていたかと思われます。

その穿刺ストレスから解消されるのが「フリースタイルリブレ」の登場でした。一度装着すると、2週間装着したままで、24時間自動的に血糖値が計測され、読み取り機でグラフとして表示されます。毎回穿刺必要から開放されるようになったのです。穿刺が苦痛だった方には、本当に待ち望んでいた発売だったかと思われます。

糖質制限を推奨する一部の医師たちが使用を推奨

f:id:kazokunoegao:20191006111433j:plain

数年前からSNSなどでは「糖質を摂らなければ血糖値は上がらない」ということが自分出確認することができる機器として、一部の糖質制限を推奨する医師らが、自己血糖値を計測し、その結果を公開されるようになりました。リブレが販売され、自費で購入して手軽に測れるようになったのが大きな要因だと思われます。

それまで従来の穿刺で計測する血糖値機器類は、処方箋がなければ国内の病院や薬局等で購入することが出来ませんでした。

いくら糖質制限を勧める医師たちが「肥満と血糖の関係は血糖値を測れば解る」と解説しても、糖尿病患者でない人達(非糖尿病人)は機器を購入することが出来ませんでしたから、血糖値を測りたくても測れる人は殆どいなかったのです。

(私は海外から個人輸入して計測していましたが💦)

しかし、フリースタイルリブレが販売され、処方箋無し(全額自己負担)で、誰もが通信販売等でも購入出来る様になったことで、一部の糖質制限実践者の方々が「ダイエット(減量)目的」で着けて血糖値を計測出来るようになったのです。非糖尿病の人でも自由に血糖値が測れるようになった。

リブレが販売されて大きく血糖値測定に対する概念が変わりました。

リブレの普及はまだまだで価格も下がらず

f:id:kazokunoegao:20181103174455j:plain

2017年の販売開始当初は「センサーパック120」というセット販売がされていました。2週間の使い捨てセンサーが2つで4週間分。更にその間のセンサーの正誤性をチェックするための血糖を測るための穿刺用計測チップが120枚ついています。リブル値は細胞間質液の糖濃度を計測していますので、場合により血糖とは乖離差が発生します。それを調べるためのチップになります。

このセットが約17000円ほどで販売されていました。4週間分(2週間センサー×2個)のセット、これが全額自己負担となると、誰もがちょっと手軽に測ってみようかな?という額ではありません。

また、このセンサーセットの他に、読み取り装置(リーダー)が必要で、約8500円と、穿刺用計測チップを使う際に必要となる、使い捨ての穿刺用の針とホルダーが必要になります。(リーダーでは別売りのケトン体計測用チップも使えます)

販売開始されて2年が過ぎましたが、今もその価格は下がっていませんし、フリースタイルリブレの販売後は、他社からもどんどん24時間計測器が追従して販売開始されるはず、とずっと言われてきましたが、今のところリブレを超えるような精度の計測器が販売されている様子はないようです。(現在の国内販売状況において)

私がフリースタイルリブレを着け始めた理由

f:id:kazokunoegao:20190124005855j:plain

私も昔は糖質制限をしていました。自分でいうのもなんですが、結構真面目に糖質制限に取り組んでいたと思います。78キロあった体重は60キロまで落とすことが出来ました。

しかし、厳しい糖質制限を実施したことで、血糖値に異常を起こしているのではないか?ということが解ってきました。

それは当時知り合った医師の診察・検査を受けたことで判明しました。決して体感だけの感覚や自己判断での不調だけではありませんでした。

その頃いろいろ自分でも体調不良の原因が血糖値を関係あるのではないか?と思い始め、個人輸入で穿刺の血糖値測定器を購入して測り始めていました。

それらのこともあって、その医師の指導の元、一度リブレを着けてみようということになりました。

私は非糖尿病でしたが、家族に(実父・父方祖母)糖尿病患者がいましたので、もしかすると将来、私も糖尿病になってしまうのでは?という不安もありました。

非糖尿病の方が始めてリブレを着ける時に気をつけたいこと


f:id:kazokunoegao:20191015180845j:image

非糖尿病の場合、リブレセンサーは全額自己負担で購入することになります。センサーは2週間使い捨てで、1個8000円~8500円位(税込)しますので(送料なども含めるともっとかかる場合も)決して安い費用ではありません。

だからこそ有意義な計測と出来る様に、以下に私の経験から学んだことをまとめてみました。

しかし、決してこうしてください」という強要している訳ではありません。非糖尿病である装着経験者の、1つの実験例として参考にしていただけたらと思います。

 

①出来るだけ医師の指導の元で装着する

f:id:kazokunoegao:20191006134519j:plain

非糖尿病の方が医師の指導の元、フリースタイルリブレを装着することは難しいと思われるかもしれませんが、栄養療法を診察する病院において可能です。

最初に初診料や診察代、再診代などは必要になりますが、専門の知識のある医師の指導を受け、正しく数値を読めるようにならなければ、いくら高性能の機器を付けても意味がありません。

着ける際の位置や取り付け方だけでなく、装着してスキャンした数値が本当に正しく計測されているかどうかなど、取り扱い方だけでなく、その数値の読み方や、数値をどう活用するか?などは、やはり正しく読み取る方法を医師から教わって初めて活かせると思います。(大阪人でいうところの「元がとれる」かなと)

フリースタイルリブレを着けてみたい、と思われた方は、まずは通える範囲で栄養療法などの食事指導を診てくれる病院はないか、を探してみて下さい。

そして診てくれる病院が見つかったら、問い合わせをしてみて、フリースタイルリブレを着けた際の指導をしてもらえるか?を訪ねてみてくださいね。

②計測と並行して食事記録を取る

f:id:kazokunoegao:20191006140347j:plain

何をどのくらい食べたか、3食の記録を取るようにします。これが実験で着ける際に最も大切なことです。細かく記録する必要はありませんが、糖質・脂質・タンパク質をどのくらいの量を摂ったか、を付けるようにすることをおすすめします。

このメモを取ると、どのくらい何を食べると、どのくらい血糖値が上がって、空腹時に戻るのにどのくらいかかったかを知ることが出来ます。

また食事の開始時間と、食事に要した時間も記録しておけば、後の血糖値計測と照らし合わせて、より詳細な自分の代謝・消費能力を知ることが出来ます。

③パソコンで血糖値測定データを読み取る

f:id:kazokunoegao:20181015220624p:plain

パソコンからアボットジャパンのサイトにアクセスすると、無料でフリースタイルリブレ用のアプリケーションをダウンロードすることが出来ます。

リーダー(読み取り機)をパソコンにUSBで接続し、そのアプリ内にデータを取り込むと、計測したデータが様々な様式でグラフ化したデータに自動で作成(変換)してくれます。フリースタイルリブレのすごい機能のひとつが、まさにこれなのです!

「パソコンは家にあるけど、よく解らないから使っていない」という方、ものすごくもったいないなと。

この表があれば(読める・使えるようになれば)医者なんて要らなくなる!

はちょっと言い過ぎですが(笑)自分のインスリン分泌の傾向をより詳しく知ることが出来ます。

④体調不良や睡眠不足のときは装着開始を避ける

f:id:kazokunoegao:20191006142014j:plain

着ける時の状態についてになりますが、せっかく高価なセンサーを購入しての実験ですから、出来るだけ、計測できる2週間を有効に使いたいものです。

風邪を引いているときや疲労が重なっているとき、睡眠不足のときなどは、耐糖能が低下すると言われています。

糖尿病の方などの場合は何日も遅らせて装着するということは現実的に無理がありますが、非糖尿の方であれば、ある程度は可能かと思います。

出来るだけ普段の生活の中での血糖値を知りたい場合、普段と異なる体調時の装着は避けるようにして、1日でも多くの正常パターン計測が出来る様にしたいものです。

⑤値が不安定な際には穿刺でチェックする

f:id:kazokunoegao:20191015181119j:image

リブレ値が正しいかどうかは、時々穿刺でチェックします。「あれ?いつもより空腹時血糖値が低いな」や、「食事の内容は特に問題ないのに高すぎる(低過ぎる)」時など、低値域、高値域などで値が予測値と大きく異なる時は穿刺にてチェック計測してみてください。

フリースタイルリブレの特性として、実際の計測は間質液内の糖濃度を計測していますので、穿刺で測る血糖値とは異なってきます。

個人差で多少の差は発生するものですが(もちろん差のない値が素晴らしいと言えますが)耐糖能が低下している方ほど、その差は大きく出る傾向があるようです。

それらを考慮してもあまりに大きい差の場合は、交換対象になる場合もありますので、穿刺でチェックを行いましょう。

リブレを実験的に着けられている方の中には、「穿刺道具は持っていない」や「穿刺が痛いから嫌でリブレを着けているのに」と言われ、測っておられない方をSNSなどで時々拝見します。

しかし穿刺チェック無しで、リブレの数値だけをみて、そのセンサーの精度を見極めることは難しいと思います。

リブレのセンサーはなかなかデリケートな製品で、使い始め初期の不安定期を起こしやすいというような短所もあります。(全部がそうではありませんが)

初期の不安定期は数日で戻ることもありますが、それらの有無を確認するためにも、穿刺は必ず行う必要があると考えています。

⑥測定実験中は過剰なサプリの摂取を避ける

f:id:kazokunoegao:20191006152132j:plain

フリースタイルリブレは血中の糖濃度ではなく、細胞間の間質液内の糖濃度を計測しています。そのため、サプリメントの大量摂取などで、間質内の糖濃度だけでなく、サプリメント成分の濃度も一部計測してしまうことがあり、高い数値を採ってしまうことがあります。

現時点では、特にビタミンCが高値になることが報告されています。(高濃度点滴された方が500超えのHiの表示が出たという投稿を見た事があります)

その他のサプリメントについても、食品との組み合わせでどのようにリブレの値に影響するかが解りませんので、計測実験の期間中は、出来るだけサプリメントの摂取は控えることをおすすめします。

⑦装着初期の不安定期を少しでも避ける工夫

f:id:kazokunoegao:20191006161530j:image

通常センサーを腕に装着して、リーダーをかざすと「60分間」の待ち時間が表示され、1時間後から計測出来る様になります。

しかし、リブレを複数回装着している方の中では、装着後すぐの「センサーの初期不良」や「初期不安定」が起っているケースを時々お聞きします。

私自身も1度ですが、センサーの初期不良があり、交換してもらった経験があります。

f:id:kazokunoegao:20191006160328j:image

丸1日以上着けてもこんな感じで、そして夜に突然センサー終了のメッセージになって計測が終わってしまいました。

突然計測が終了する場合は完全なセンサー不良ですが、最初の数時間~1・2日が不安定な値を記録し、その後正常記録をするケースもあります。

f:id:kazokunoegao:20191006161646j:image

初期不安定の時は、着けて2日間くらい食べても全然数値が上がらず、ずっと低値を推移。しかし、翌日(3日目)から突然通常通りの計測が出来る様になりました。

それらのこともあり、私個人の経験論ですが、腕にセンサーを装着してから、すぐにはスキャンせずに(最初のスキャンを行い、60分後に計測開始させること)、数時間してからセンサー起動させる様にしています。だいたい装着してから3、4時間(出血があった場合はもう少し長く)してから起動させるようにしています。

そうするようになってからは比較的、不安定期間を早く終わらせられるようになっている様に思います。

※全ての方に装着を遅らせて起動させて下さいと推奨するものではありませんので、自己判断で行ってください。

⑧次の実験のためにリブレの積み立て貯金をしています

f:id:kazokunoegao:20191006163203j:plain

糖質制限を止めて約1年間かけて耐糖能の改善に取り組み、正常化させることが出来たのも、リブレで時々血糖値のチェックを行い、インスリンの分泌の様子などを見ることが出来たからではないかと思っています。

それから更に1年が経過し、糖質制限を止めて2年になりました。それでも、健康維持と体重維持などを目的として、年に数回、リブレを装着して糖濃度と血糖値を比較して体調管理に役立てています。

しかし、リブレセンサーは2週間の使い捨ての割にはまだまだ値段は高く、主婦がお小遣いで手軽に買える値段ではありませんので、毎月1000円程度の積み立てをして、年に1~2個程度、買ってチェックするようにしています。