フリースタイルリブレでダイエット

非糖尿病人が時々血糖値を測りながら、健康的な食事法(ダイエット)を目指します。

【無料で健康相談】各市町村で受けられる無料の個別健康相談

f:id:kazokunoegao:20191014115302j:plain

皆さんはお住まいの地域の市町村役場にある保健センターで、住民を対象とした無料の健康相談が受けられることはご存知でしょうか?地域により受付日時は異なりますが、事前の予約をすれば、無料で食事内容や運動習慣について保健指導や栄養指導の専門家に相談にのってもらうことが出来ます。

 

住民であれば無料の健康相談が受けられる

f:id:kazokunoegao:20191014091634j:plain

皆さんは各都道府県の市町村役場(役所)にある保健センターで、住民を対象とした無料の健康相談を実施していることをご存知でしょうか?

実施日時や場所、電話か面談か、などは各保健センターによって異なる様ですが、食生活や運動習慣、病気の予防についてなどの相談を専門知識のある専門家に個別で相談することが可能です。

下記は大阪府内の市町村役場(役所)における実施日時と連絡先を抜粋してみました。大阪府では、全市町村で無料の健康相談を実施しています。他府県においても実施しておりますので、各市町村の広報をご覧ください。

 

※50音順・2019年10月現在 

市町村名

お問い合わせ先

電話番号

池田市

月~金 9時~5時 健康増進課

072-754-6034

泉佐野市

火・金 9時~12時 健康推進課

0725-33-8181

泉大津市

第3火曜 9時半~12時 健康推進課

072-463-1212

和泉市

随時 健康づくり推進室健康増進担当

0725-47-1551

茨木市

月1~2回火曜 9時15分~11時30分 保健医療課

072-625-6685

大阪狭山市

毎週火曜 10時~3時30分 健康推進グループ

072-367-1300

大阪市

各区の保健福祉センターへ 健康施策課管理グループ

06-6208-9951

貝塚市

広報にて案内 健康推進課

072-433-7000

柏原市

月2回金曜 1時30分~3時 健康福祉課

072-973-5516

交野市

月~金 9時~5時30分 健康増進課

072-893-6405

門真市

月・金 1時~3時 健康増進課

06-6904-6500

河南町

毎週金曜 時間表記なし

0721-93-2500

河内長野市

毎週月曜 10時~11時受付 健康づくり推進課 健康管理係

0721-93-2500

岸和田市

随時 健康推進課

072-423-8811

熊取町

平日 9時~5時 健康増進グループ

072-452-6285

堺市

一般健康相談は各区保健センターへ 健康医療推進課

072-222-9936

四条畷市

毎週金曜 9時~4時 保健センター

072-877-1231

島本町

月1回 午前または午後 電話は随時 いきいき健康課

075-961-1122

吹田市

月~金 9時~5時30分 保健センター

06-6339-1212

摂津市

偶数月1回 9時30分〜11時30分 健康推進係

06-6381-1710

泉南市

毎週金曜 1時〜2時半(40歳以上の方)保健推進係

072-482-7615

太子町

月1回金曜 1時半~4時半 保健センター

0721-98-5520

高石市

随時 保健医療課 

072-267-1160

高槻市

月1回 広報にて案内 健康づくり推進課 

072-674-8800

田尻町

第2金曜 1時30分~3時 健康課

072-466-8811

忠岡町

月~金 9時~5時30分 保健センター

0725-22-1122

大東市

随時 地域保健課

072-874-9500

千早赤阪村

月1回 広報にて案内 健康福祉課

0721-72-0069

豊中市

月~金 9時半~12時 健康政策課

06-6858-2292

豊能町

随時 健康増進課

072-738-3813

富田林市

月~金 9時~5時30分 保健センター

0721-28-5520

寝屋川市

月~金 9時~5時30分 健康づくり推進課

072-812-2002

能勢町

随時 健康増進課健康管理係

072-731-3201

羽曳野市

月~金 9時~5時30分 健康増進課

072-956-1000

阪南市

随時(40歳~64歳までの方)健康増進課

072-472-2800

東大阪市

健康相談は各所管保健センターへ 保健所 健康づくり課

072-960-3802

枚方市

年4回 北部リーフ すこやか健康相談室

072-851-1220

藤井寺市

随時 健康課

072-939-1112

松原市

月~金 9時~5時 地域保健課

072-334-1550

岬町

月~金 9時~5時30分 保健センター

072-492-2424

箕面市

随時 地域保健室

072-727-9507

守口市

月~金 9時~5時 健康推進課

06-6993-2098

八尾市

月2回 広報にて案内 山本コミュニティセンター

072-923-4079

健康相談では保健師や管理栄養士による助言が受けられる

f:id:kazokunoegao:20191018234607j:plain

市町村役場(役所)の保健センターで受けられる無料の健康相談は、ほとんどの場合、保健師や管理栄養士などの、国家資格を持つ保健指導や栄養指導の専門家が担当しています。その他にも市町村によっては、歯科衛生士や理学療法士などの専門家も担当しているところがある様です。

また通常の健康相談以外にも、こころの健康相談(精神的な症状等の相談)を実施しているところもあります。

かかりつけ医や大規模病院に長く通院されている方について、担当の医師から治療についての詳しい説明は受けていても、それらの症状や状態に適した食事や運動について詳しい指導は受けていない(実施されていない)いう方が意外と多いとお聞きします。

専門の診療科に通われている場合などは(糖尿病専門医等)、詳しい食事指導を受けられている方もおられるようですが、そのような詳しい個別の食事指導までを実施している病院はまだまだごく少数のようです

近年は糖尿病や高血圧、脂質異常代謝などの生活習慣病に関する疾患を持たれ、薬物療法(投薬)を受けられている方が増えてきていますが、その診察の際でも「脂っこいものは控えて」「運動してください」「たくさん食べ過ぎないように」程度の、簡単なアドバイス的な指導しか受けていないという方が多いというのが現状ではないかと思われます。

しかし、具体的な対策も解らないまま自己流に食事法を進めてしまうと、場合によっては病状を悪化させてしまう可能性が高くなるのではないか?と思われます。

そんな時にぜひ利用して頂きたいのが、保健センターが実施している無料の個別健康相談です。

普段聞きなれない「保健師」とはどんな職種?

f:id:kazokunoegao:20191019002240j:plain

あまり耳にしない職業名かと思いますが、保健師は国家資格を持つ専門職になります。その保健師の多くが行政機関で働いています。

看護師と保健師の両方の国家資格が取れる大学を出るか、看護師の資格を取った上で更に保健師の専門学校で勉強するか、のどちらかを経て初めて、保健師国家試験の受験資格を得ることが出来ます。

このように保健師とは、看護師と保健師の両方の資格を持つ専門職となっています。

保健師には看護の技術力だけでなく、看護方法論(個人・家族・グループへの支援、地域組織・地域への支援)や実際の支援活動方法論(母子保健、成人保健,生活習慣病、高齢者保健、精神保健、障がい者(児)保健福祉、難病保健、感染症の保健、歯科保健)など、多岐に亘った知識が必要とされています。

また資格取得試験には直接含まれませんが、その幅広い対応力には、更なる栄養学のより専門的な知識も必要となることから、管理栄養士と同等以上の栄養面の指導力も必須となると思われます。

個別の健康相談を受けるには?

まずはお住まいの市町村の役場や市役所の保健センターに、お電話で問い合わせてみてください。

保健センターの電話番号は、インターネットで役場や市役所のサイトにアクセスして頂き、サイト内検索窓に「健康相談」と入力して頂くと、相談についての詳しい案内をご覧いただけるかと思います。または広報などに掲載がないか調べてみてください。

健康相談は無料で受けることが出来ますが、希望する相談内容によっては、検査等の実費が必要な場合があります。

また、健康相談を受けるには、ほとんどが事前予約制になっています。保健師や管理栄養士が直接個別に相談に当たる為、業務の都合上、対応のための事前調整が必要かと思われますので、余裕を持たれてのご予約の問い合わせをした方がよいかなと思います。

無料ではあるが利用条件がある場合も

市町村保健センターによっては、相談者の利用についての条件がある場合もありますので、事前にお電話で問い合わせてみてください。

年齢条件がある

電話相談か面談かは各所管保健センターによる

平日の日中、夕方までの実施(保健センター開館時間内)になる

但し、保健センターによっては休日に出張相談会などを開催しているところもあるようなので、こちらも事前にお電話していただくか、または広報で確認してみては?と思います。

また、対象年齢を定めている市町村もありますが、持病や疾患をお持ちの方であれば対象年齢外の方であっても相談を受けられる場合がありますので、お問い合わせを。

健康相談を利用する際に用意しておくもの

f:id:kazokunoegao:20191019005719j:plain

健康相談の予約が取れましたら、相談日には直近の血液検査結果やお薬手帳などを持参すると、より詳しいアドバイスが受けられるかと思うので、ご用意することをおすすめします。

また事前に1週間分程度の詳しい食事内容をつけたものも事前に用意されておくと、相談が更にスムーズに進むかと思います。

そして自身が何を相談したいのか、目標としてはどの程度の値や状態、改善を目指しているか?も明確に解るよう、事前にメモなどに書いて用意されてみてはいかがでしょうか。

個別の健康相談を受ける際、その所要時間はおおよそ、おひとり20~30分程度となっているようです。出来るだけその時間を有意義に使えるよう、事前に資料を準備をされては?と思います。

満足いく対応ではない場合であることも

無料で受けれる健康相談ではありますが、中には希望者が大変多い地域もあるようで、なかなか予約が取れなかったり、予約が取れても個別相談時間が短かったりするところもある様です。また、担当にあたる保健師や管理栄養士が新人の時もあり、相談は受けれたものの、何だか頼りなかった、という話を聞いたことがあります💦

保健師や管理栄養士などは、保健センター勤務の公務員ですが、中には非常勤職員(非正規の年単位雇用)であることもありますから、勤めて間もない担当者だった、ということもあるかもしれません。

また健康相談を受けられても、医療に関する助言は出来ませんので、そのような場合については、やはり主治医の先生に相談していただくことになります。

保健師や管理栄養士はあくまでも「食生活の中での助言的な・補助的な」アドバイスをするに留まりますことをご了解ください。

健康相談を受けたが、なかなか自分が思っていたような満足いく相談対応でなかった、という場合であっても、健康相談が受けれるのは自分の住所地のある保健センターのみになりますので、他の保健センターに変えるということは出来ません。

対応に満足いかなかった場合、無料で実施されている住民サービスの一環で行われているものですので、担当を変えてもらうことは、少ない人員で実施している市町村役場が多いという現実問題もあり、難しい場合が多いのでは?と考えられます。

そのような場合には、無料の健康相談だけではなく、有料の健康(栄養)相談を受けてみるという選択肢もありますので、ご検討されてみては?と思います。

街の調剤薬局や健康保険などを賢く利用する

近年は薬局なども大型化やチェーン化しており、大変販売競争が厳しくなっているために、より差別化を狙い、無料やワンコインなどで検査や相談が受けられる調剤薬局を置くところが増えてきていますので、お近くで実施している店舗がないか探してみてはいかがでしょうか?

イベントとして管理栄養士が来て、無料相談会や身体計測会などを実施しているところもあるようです。来店時に店内の掲示物などを探してみたり、窓口薬剤師さんにおたずねください。

また健康診断の結果内容に診断基準値を超える数値が見られる場合は、加入の保険組合等において、無料の保健指導が受けられる事もあります。

こちらは保険組合(共済等)により、指導が受けられる基準が異なりますので、ご検討の際にはご加入の保険組合にお問い合わせくださいね。

その他にも、ご加入の生命保険会社のサービスなどでも健康相談などを実施している場合がありますので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。